買った所と値段
アマゾンで¥4860でした。
栄養情報
栄養成分表示(1食35gあたり) | |
カロリー | 142kcal |
たんぱく質 | 24.2g |
脂質 | 2.9g |
炭水化物 | 4.7.g |
食塩相当量 | 0.3g |
参考画像
期待できる効果と体感
期待できる効果
タンパク質が手軽に摂取できる。
体感
タンパク質を手軽に早く摂取できる。
プロテインを飲めば筋肉がつくわけではないです。
評価
コスパ
高い。超高級プロテインです。
今時、プロテイン1kgあたり¥1500程度で購入できます。
高いからと言って成分も優れているわけではありません。
タンパク質が含まれている割合は、約70%。
とてもいいプロテインとは言えません。
ダイエット
ダイエットにはオススメ!
ダイエット中に手軽に栄養が摂取できる最強の食材!
いっぱい飲んでも100kcal程度。
どんどん飲みましょう!
筋トレ
オススメ!
筋トレに必要な栄養素であるタンパク質を補給するための食材。
これは飲まない手はありません!
トレーニング前、トレーニング後は欠かせないものです。
飲みやすさ
溶けやすさ◎!
チョコレートの味を期待して飲むと、ちょっと裏切られます。
チョコレートというよりもココア味のほうが近いと思います。
甘さも控えめで、さっぱりした味がお好きならオススメです。
最後にひとこと
国産の有名プロテイン!
溶けやすさ最高!味はさっぱりしたココア味!
チョコレート風味だけど!
ただ、プロテインの質でいうといまいち。
70%したタンパク質が入っていません。
WPIとかだと90%程度入っています。
乳糖に敏感な人は多く飲む場合はやめておいたほうがいいかも。
日本人の大体の人は乳糖不耐症なので、大量に飲む場合はWPIのプロテインをオススメします。
大量ってどのくらいかというと、個人的には1回で50g程度飲む場合だと思います。
私の場合は50g飲むと下痢します。WPIなら平気。
下痢とかが気にならない人は美味しいのでオススメです!

チョコレートとココアってかなり違うよね

甘いチョコレート味が好きなら海外製がオススメだよ!
コメント